PS-255 ミスト・スプレー塗油装置

製品概要
PS-255は、電磁ポンプおよび噴霧ノズルを使用した金属加工プレス向けの塗油装置です。
噴霧ノズルごとに搭載された電磁ポンプは、デジタル制御によりノズルごとの塗油量を細かく調整することが可能です。噴霧ノズルは、加工油を圧搾空気で低圧霧化し被加工材料へ均一に吹き付けます。
コントローラ、タンクやノズルなどを組み合わせたPS-255シリーズは、低動粘度(10㎟/s以下)のオイル用として幅広い要求に対応することができます。
特長
- 最大12ノズルで使用できます *16ノズル(オプション)
- 材料上側用に6ノズル材料下側用に6ノズルで最大12ノズルを使用した塗布が可能です。
- 大容量・複数オイルタンク
- PS-255では、下限フロートスイッチ付きの10Lおよび20Lタンクを採用し、20Lタンクを1台、20Lタンクを2台、10Lタンクを3台搭載するモデルがあります。複数オイルタンクでは、異種油を切り替えて使用することができます。
- 噴霧設定の複数登録
- 最大100セットの噴霧設定をバンクに登録できます。外部入力から64セットを指定可能です。
- 監視センサーの接続
- キーエンス製流量センサ(FD-SS02A)を4台まで接続することができます。
*オプションで16台MAX
- キーエンス製流量センサ(FD-SS02A)を4台まで接続することができます。
複数オイルタンクについて
PS-255は、使用するオイルの種類とタンクの数を、発注コード上でA、B、Cを組み合わせて設定します。
A仕様は、1種類のオイルA用として20Lタンクを1個使用します。
AA仕様は、1種類のオイルA用として20Lタンクを2個使用します。
AB仕様は、2種類のオイルA、B用として20Lタンクを2個使用します。
ABC仕様は、3種類のオイルA、B、C用として10Lタンクを3個使用します。
PS-255では、タンクの下限フロートスイッチがOFFになるとエラーとなり停止出力が動作します。その他、複数タンクにおいて選択タンクのフロートスイッチのみを監視するモード、タンクを交互切り替えするモードがあります。
交互切り替えは、2つの20Lタンクの内、片方のタンクの20Lを消費した時点でアラーム出力により給油を促すことが可能です。
給油されない場合、アラーム出力はリセットされませんが、もう一方のタンクの20Lで継続した塗布が可能です。2つのタンクが空になると停止出力が動作します。
(注意) AA仕様では、2つのタンクの管路は電磁弁以降で共通になるため、2種類のオイルを使用すると管路内で混ざります。電磁ポンプは精密な構造のため、オイル混合によりスラッジなどが発生すると、故障もしくは著しく寿命が短くなります。
噴霧油量調整について
PS-255に搭載される電磁ポンプは、DC24Vの電圧パルスで駆動します。
送油量は、電圧パルスのパルス幅(パルスON時間)(ms)とパルス周波数(Hz)により制御されます。
パルス幅は、電磁ポンプ内のプランジャのストローク量に関係し、パルス幅が長いとストローク量が多くなります。
パルス周波数は、プランジャの1s間のストロークの回数です。パルス周波数が高いと、ストローク回数が多くなります。
パルス幅が長くパルス周波数が高いと送油量が多くなりますが、オイルの動粘度や配管条件により傾向は異なります。また、プランジャが正常に往復動作しないようなパルス幅および周波数設定にすると、送油量は不安定になります。
パルス幅はポンプごとに設定します。
パルス周波数はUPPER(CH1、3、5、7、9、11)用、LOWER(CH2、4、6、8、10、12)用として2つ設定します。
PS255 と PS254 比較表
PS255はPS254を発展改良して新たに生まれました。
各ポンプの駆動時間を流量計測しながら調整してバランスを整え、噴霧周波数調整で全CH同時調整できます。
項目 | PS255 | PS254 |
---|---|---|
ポンプ数 | 1~12 *16ノズルMAX(オプション) | 4 |
オイルタンク数 | 20L:最大2 10L:3のみ | 1 |
オイルタンク自動切替 | AB切替、ABC切替、AA交互切替 | 不可 |
噴霧油量調整 | ポンプ駆動時間、ポンプ駆動周波数 | ポンプ駆動時間 |
噴霧設定方式 | 液晶表示と押ボタン | ロータリスイッチ |
噴霧設定記憶 | 100バンク | 不可 |
外部噴霧切替 | 記憶バンク外部切替(64バンク) | 不可 |
流量計 (キーエンス製FD-SS02A) | 4台まで可能 *16台MAX(オプション) | 1台 |
強力型ポンプ | 選定可能 | 不可 |
対応可能加工油動粘度 | 1~10cSt/40℃ *1 | 1~10cSt/40℃ |
噴霧期間 | 連続、間欠 | 連続 |
*1 オイルの動粘度は40℃において10㎟/s(cSt)以下です。 気温が下がるとオイルの動粘度が上がり、配管抵抗の影響により送油量が著しく低下する恐れがあります。 塗油装置の導入にあたり、使用オイルの動粘度および予定塗布量などをお知らせください。
外形寸法図
PS-255 20Lポリタンク 1タンク仕様外形寸法図

PS-255 20Lポリタンク 2タンク仕様外形寸法図

PS-255 10Lポリタンク 3タンク仕様外形寸法図

仕様
本体 | |
ノズル、ポンプ数 | 最大12 *オプションで最大16ノズル |
使用可能オイル | 金属加工用油 粘度10cSt@40℃以下 ただし金属、樹脂を侵さないもの。引火性、水溶性でないもの。 |
オイルタンク数 | 1タンクタイプ 20L×1 2タンクタイプ 20L×2 3タンクタイプ 10L×3 |
廃液タンク数 | 1 または なし |
流量計数 | 1, 2, 3, 4,なし *16台MAX(オプション) |
噴霧エアレギュレータ数 | 2 |
フィルタレギュレータ | 供給圧力 0.4 - 1MPa 設定圧力 0.4 - 0.5MPa |
エアー消費量 | ノズル当たり30L/分最大 |
入力 | 噴霧指令、噴霧エアー強制指令、操作禁止、バンク選択、噴霧エリア |
バンク選択 | 64種 |
噴霧エリア | 3エリア |
入力回路 | +24V内部電源式![]() |
リレー出力 | 定格 DC30V3A AC220V3A 出力数 4出力(停止出力、連続禁止、警報出力、呼出出力) |
質量 | TBD |
電源 | 電圧 AC100V - AC220V 周波数 50/60Hz 消費電力 200VA最大 消費電流 2A@100V/1A@200V |
ノズル | |
型式 | ST8PL-1.0 (標準) |
塗布幅 | ~200mm |
ノズル先端穴径 | 直径1mm |
配管用チューブ | 外形/内径 4mm / 2.5mm 材質 ポリウレタン(赤)、ポリオレフィン(透明) |
型式 | ST8-0.5 |
塗布幅 | ~200mm |
ノズル先端穴径 | 直径0.5mm |
配管用チューブ | 外形/内径 4mm / 2.5mm 材質 ポリウレタン(赤・黄)、ポリオレフィン(透明) |
型式 | ST8-1.0 |
塗布幅 | ~200mm |
ノズル先端穴径 | 直径1.0mm |
配管用チューブ | 外形/内径 4mm / 2.5mm 材質 ポリウレタン(赤・黄)、ポリオレフィン(透明) |
スプレーノズル
スプレーノズル取付治具
