PS-711 液晶パネル付デジタルカム

製品概要
液晶パネル付デジタルカム「PS-711」は、プレス装置の回転軸に取り付けたロータリーエンコーダーからの信号を、設定値と比較してロータリーカムと同等の制御信号を出力する装置です。
当社製品「PS-701」と同様、装置の動作遅れを補償する[進角機能]、オン時間を時間制御する[タイマー機能]、ロータリーエンコーダーの回転信号を監視する[モーションディテクター機能]等が搭載されています。さらに[液晶パネル]による操作性、視認性の向上、6CHすべて[AC/DC両用出力]のため、優れたコストパフォーマンスを実現します。
特長
- 従来の機械式ロータリーカムと同等のカム出力が得られます。
- (*)すべてのCHのカム出力はAC/DC両用SSRとオープンコレクタがあります。
- (*)すべてのCHの設定内容が1画面で確認できます。
- モーションディテクター機能によるプレス装置の停止が可能です。
- (*)MD入力を使用して、プレス装置の起動時間、回転数、停止時間、停止角度がわかります。
- ヒステリシス機能によって出力のバタツキを抑えられます。
- 進角機能やタイマー機能が使用できます。 (*)はPS-701から新たに追加されました。
機能説明
進角機能
進角機能とは、カム出力によって制御される装置の作動時間を補償して、動作する角度を一定に保つ機能です。
シリンダなどの制御装置には、ピストン(ロッド)がストローク終端に到達するまでの作動時間があります。これらの制御装置は、プレス装置の回転数と作動時間に応じて、カム出力の設定角度から遅れて作動します。

作動時間によって生じる遅れ角度は、プレスの回転数が上がるにつれて大きくなります。

PS-711は、プレスの回転数と作動時間から遅れ角度を計算します。そして、設定された角度より遅れ角度分前からカム出力を制御すること(進角)で、制御装置の作動角度を一定に保つことができます。
オン作動時間50ms、オフ作動時間20msの場合、60SPMにおける遅れ角度は、18度と7度になります。PS-711で進角機能を使用した場合、カム出力は設定オン角度150度から132度、設定オフ角度は180度から173度に制御されます。その結果、制御装置は設定角度と同じ150度でオン、180度でオフになります。

タイマー機能
タイマー機能とは、カム出力のオフを角度ではなくオン角度からの時間で制御することです。
下図のように、上死点を含む角度幅350度オン、30度オフでエアーエジェクターを制御した場合、プレス装置が上死点で停止すると、エアーエジェクターはオンのままになりエアーを消費します(①)。
タイマー機能を使用し、350度オン、100msオフで制御すると、カム出力のオフはオンから100ms後なので、上死点停止におけるエアーの消費を防ぐことができます(②)。

モーションディテクター機能
モーションディテクター機能とは、MD入力(プレスの作動信号)がある場合に、ロータリーエンコーダーの信号を監視し[エンコーダー起動検出]と[エンコーダー回転低下検出]を行います。検出される内容には、エンコーダー中継ケーブルの断線、タイミングベルトやプーリーなどの異常状態があります。

モーションディテクター機能を使用する場合、プレス装置の作動信号をPS-711のMD入力に接続する必要があります。
時間計測機能
MD入力とロータリーエンコーダー信号から、起動遅延時間START(ms)、回転数SPM、停止遅延時間STOP(ms)と角度DEGを計測します。データは4つまで保存され、古いものから削除されます。

AC/DC両用出力
カム出力にAC/DC両用のSSRを6CH搭載しました。AC75~240V、DC5~24V、1A負荷の開閉が可能です。様々な周辺装置に対応できます。
液晶表示
PS-711の基本画面では、各CHの設定角度、進角機能やタイマー機能の有無を確認できます。

外形寸法図
PS-711外形寸法図

PS-711-CN外形寸法図

ECD-02A外形図

ECD-01A (生産終了品)外形図

背面図

仕様
分割数 | 360分割/回転 |
角度表示 | 000~359(1度ステップ) |
カム連数(CH数) | 6連 |
カム出力 | カム出力は、CHごとにAC/DC両用SSRとオープンコレクタがあります。
|
MD出力 | リレー 100~240VAC, 5~24VDC 2A |
最高回転数 | 1500SPM |
電源電圧 | AC100~240V±10%, 50/60Hz |
使用環境 | 0~55℃, 35~85RH |
外形寸法 | 170(W)×120(H)×146(D) *突起部含まず |
重量 | 2.5kgW(ブラケット含む) |
標準付属品 |
|
オプション品 | 以下の部品は発注コードで選定する必要があります。
|